ダートタグ用ケース
- muTmu
- 2014年3月19日
- 読了時間: 1分
Handmade7

タグは50本が001~050まで順番に並び、
2列100番までをビニール袋に入れて送られてきた。
順番に並んではいるが、固定はされていないので、
袋を逆さまに持つと、袋の中でぶち撒けてしまうことになる。
順番に整理し直すとなると大変な作業になってしまう。
1本使うごとにビニール袋を丁寧にたたみ、
ぶち撒けないようにバッグに仕舞っていた。
それに軽いので、少しの風で飛びそうになる。
これがかなり面倒くさい。
10月に釣行したとき、
強風に煽られて、タグを入れたビニール袋が飛ばされた。
筏の上を走って押さえて、事なきを得たけどドキドキもんだった。
風で飛ばされない重さがあり、ケースの中でタグが踊らない。
そんなケースを探すことにした。
タバコケースはどうだ?
筆箱はどうだ?
100均一で探すとマッチグーなのが見つかった。
100円で2ケース付いている。

セロテープで止めるだけで完成。
25本を1段として、留め代にセロテープで止める。
数字の若い順番に上に重ねる。
抜くときは矢の方を持ち上げればすぐ取り出せる。
深さもあるのでアプリケーターも一緒に仕舞える。
重さはないが、タグがぶち撒くこともない。
muTmu
Comments